ArtSupport

提供:BurningJapan Wiki

ArtSupport概要

Burning Japanでは、イベントをよりユニークで魅力的なものにするために、アートプロジェクトやテーマキャンプの発展が不可欠だと考えています。

その実現を支援するのが「ArtSupport」プログラムです。アート制作やキャンプ運営にかかる負担を軽減し、誰もが自由に表現できる環境を整えることを目的としています。

提供される主な支援内容

アートグラント

アート制作にかかる経済的負担を軽減するため、アートグラント - ArtGrant(アート奨学金)を提供しています。 ※テーマキャンプ自体は対象外です。個別のアートプロジェクトに対して申請してください。

道具類の貸出

ビルド時に使用可能な基本的な工具類の貸出を行っています。

早期入場の許可(Builder's Week)

イベントの前週「Builder's Week」からの入場と設営が可能です。 また、イベント終了後のLNT Dayの翌日も作業が可能です。 現地では車両を使った作業も許可されます(※条件あり)。

ダイレクトセール(団体割引チケット)

2025/DirectSaleを利用することで、グループ単位で割引チケットを購入できます。

  • 10〜19人:15% 割引
  • 20人以上:20% 割引
  • 全券種対象

広報支援

サバイバルガイド、Wiki、Discord、Cobudget などを通じて、キャンプやプロジェクトの紹介を行っています。

資材のレンタル・調達支援

以下の資材や設備の共同調達・現地レンタルを支援します。

  • 発電機(現地レンタル)
  • 工作機械、足場、仮設テントなど
  • 木材の共同発注
  • 無料で提供する資材(薪、竹 など)

資材の輸送・保管支援

  • 資材の現地受取サポート
  • 会場内倉庫での資材保管
  • 埼玉県倉庫の利用(事前・事後保管に対応)
  • 一部資材の現地レンタル対応

会場内駐車の特例許可

プレゼンテーションや貴重な資材の保護を目的とする場合に限り、会場内または付近への駐車を少数台に限って許可します。

※イベント期間中の車両出入りは禁止されています。

関連項目